・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,500 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
本の紹介:遊郭の娘として生まれた喜熨斗古登子が、著者のインタビューに答える形で、明治時代の後期から昭和中期頃までを回顧しつつ、当時の吉原やその周辺の人々の話や風俗習慣、遊び方などを粋な江戸言葉で説明したもの。1976年の第5版。2012年に新装版が出ている。
編者:宮内好太朗/著者:喜熨斗古登子
発行所:青蛙房
出版年:1976
言語:日本語
装丁:ハードカバー
本の状態:函に強いヤケあり。本体の小口にシミ汚れあり。
本の長さ:251ページ
ASIN : B0DF6M1KG8
寸法・重量:22.4×16.5x 2.8cm/605g
レンタル料金:対象外
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,500 税込
送料無料