1/1

「人殺し」の心理学

¥1,000 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

この商品は送料無料です。

本の紹介:著者は、特殊部隊歴や落下傘部隊歴を有するたたき上げの軍人であり、大学で教鞭をとる心理学者でもある。本書は、一般社会における殺人ではなく、戦争における殺人の心理を解説した本である。人間は、自分と同種の生物である人間を殺すことに本能的な抵抗感があり、それを乗り越えなければならないのが戦争である。戦闘中に体内で大量のアドレナリンが放出されるコンバット・ハイ(戦闘酔い)、ベトナム帰還兵のPTSDにも触れている。日本では2004年に、本国アメリカでは2013年に改訂版が出ている。
著者:デーヴ グロスマン /訳者:安原和見
発行所:原書房
出版年:1998
言語:日本語
装丁:ハードカバー
本の状態:おおむね良好
本の長さ:415ページ
ISBN-10 ‏ : ‎ 4562031026
ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4562031023
寸法・重量:19.5×13.7x 3.1cm/537g
レンタル料金:対象外

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    セール中の商品
      その他の商品