・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥500 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
※本書のご購入は、臨床心理士、公認心理師、医師等に限定させていただきます。ご購入時にその旨を当店宛てメール送信していただきますようお願い申し上げます。
本の紹介:【研究論文】大学生の"キャラ”と自己の在り方をめぐる葛藤過程/教室への入室が困難な選択性絨黙児への面接過程/肯定的Self-involving技法がカウンセラーに対する印象評価と予期される自己開示に与える効果/非行傾向中学生男子をもつ母親面接への一考察/ 秋田の伝統行事「なまはげ」にみる集合的記憶とその心理学的意味についての考察/自閉症スペクトラム障害の特性をもつ成人の不安に対する対処方法/風景構成法の彩色過程における重色の意味【資料論文】危険ドラッグ使用者のロールシャッハ法に表れた思考過程の問題/小中学校における不登校経験者の通信制高校卒業後の適応状況【書評】柴山雅俊著『解離の舞台』/福本修・平井正三編著『精神分析から見た成人の自閉スペクトラム』/坂中正義編著『傾聴の心理学』
編者:一般社団法人 日本心理臨床学会編集委員会
発行所:一般社団法人 日本心理臨床学会
出版年:2018年
言語:日本語
装丁:ペーパーバック
本の状態:おおむね良好
本の長さ:573-676ページ
ISSN : 0289-1921
寸法・重量:25.7×18.3x 0.5cm/200g
レンタル料金:対象外
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥500 税込
送料無料