・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥500 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
※本書のご購入は、臨床心理士、公認心理師、医師等に限定させていただきます。ご購入時にその旨を当店宛てメール送信していただきますようお願い申し上げます。
本の紹介:【研究論文】認知と行動へのアプローチにおける魂の視点/言語面接が困難なほど対人緊張が強い社会不安障害学生へ自律訓練法を適用し効果を得た一例/心理臨床の目指すところ/ある母親の〈私〉の生成プロセス/保育カウンセリングにおける保育者支援の方法とプロセスに関する一考察/臨床心理実践経験が模擬心理面接のセッション進行に及ぼす影響/自閉スペクトラム症と診断された青年への個人療法とグループ活動のコンバインド・セラビー/ 精神病水準のクライエントの“こころ”を取り扱えるようになるまで【資料論文】児童相談所での回数制限面接による施設入所児への危機介入【書評】東畑開人著『日本のありふれた心理療法』/福島哲夫編『臨床現場で役立つ質的研究法』/祖父江典人・細澤仁編『日常臨床に活かす精神分析』
編者:一般社団法人 日本心理臨床学会編集委員会
発行所:一般社団法人 日本心理臨床学会
出版年:2017年
言語:日本語
装丁:ペーパーバック
本の状態:おおむね良好
本の長さ:457-572ページ
ISSN : 0289-1921
寸法・重量:25.7×18.3x 0.5cm/222g
レンタル料金:対象外
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥500 税込
送料無料