・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥500 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
※本書のご購入は、臨床心理士、公認心理師、医師等に限定させていただきます。ご購入時にその旨を当店宛てメール送信していただきますようお願い申し上げます。
本の紹介:【研究論文】乳幼児の母親へのフラダンス実践を軸としたグループ支援の試み/ 利用者への調査から見た地域子育て支援拠点における支援者の役割/短期試行面接に関する体験・ナラテイプ指向事例研究/学生相談における“異”の体験/心理劇におけるシェアリング体験の検討/支援がとどきにくい子どもたちに目を向ける必要性/外傷体験をもつ青年期女性に対するフォーカシング指向心理療法【資料論文】認知行動療法に基づいたうつの心理教育Webサイトの開発と評価/大学生における心理的自立の主観的実感プロセス【書評】 平井正三・上田順一編『学校臨床に役立つ精神分析』/坂本真佐哉・黒沢幸子編『不登校・ひきこもりに効くプリーフセラピー』/島津明人・種市康太郎編『産業保健スタッフのためのセルフケア支援マニュアル』/デセティ/アイクス編著『共感の社会神経科学』
編者:一般社団法人 日本心理臨床学会編集委員会
発行所:一般社団法人 日本心理臨床学会
出版年:2017年
言語:日本語
装丁:ペーパーバック
本の状態:おおむね良好
本の長さ:113-232ページ
ISSN : 0289-1921
寸法・重量:25.7×18.3x 0.5cm/232g
レンタル料金:対象外
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥500 税込
送料無料