1/1

心理臨床学研究 35-1

¥500 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

この商品は送料無料です。

※本書のご購入は、臨床心理士、公認心理師、医師等に限定させていただきます。ご購入時にその旨を当店宛てメール送信していただきますようお願い申し上げます。
本の紹介:【巻頭言】個人心理療法は臨床の要である【研究論文】自己語りと想起が促す生活史の再編/ロールプレイを用いた専門家と非専門家の悩みの聴き方の違いに関する検討/臨床動作法における被援助体験モデルの検討および援助ー被援助関係分析/人工死産経験者の体験の受け止めに関する調査研究/Clearing a spaceをうつ病のクライエントに適応するための工夫/PCTにおけるセラビストの内的体験とクライエントとの相互作用,および終結後の変化
【資料論文】母親が行う父親の育児関与への調整行動がWFCに及ばす影響【文献展望】非配偶者間人工授精に関する文献展望ならびに心理支援の可能性/精神分析的心理療法の効果に関する実証的エビデンス【書評】 松木邦裕著『こころに出会う』/森川友子編著『フォーカシング健康法』/エリクソン他著『ミルトン・エリクソンの催眠の現実』/津川律子・元永拓郎編『心の専門家が出会う法律[新版]』
編者:一般社団法人 日本心理臨床学会編集委員会
発行所:一般社団法人 日本心理臨床学会
出版年:2017年
言語:日本語
装丁:ペーパーバック
本の状態:おおむね良好
本の長さ:1-112ページ
ISSN ‏ : ‎ 0289-1921
寸法・重量:25.7×18.3x 0.5cm/213g
レンタル料金:対象外

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥500 税込

送料無料

最近チェックした商品
    セール中の商品
      その他の商品