・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥500 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
※本書のご購入は、臨床心理士、公認心理師、医師等に限定させていただきます。ご購入時にその旨を当店宛てメール送信していただきますようお願い申し上げます。
本の紹介:【研究論文】スクールカウンセラーと教師のアセスメントの共有方略が協働的援助に及ぼす影響/発達障害児における不適切な養育/カウンセラーの体験開示が印象評価と予期された自己開示に与える効果/クライエントはいかに心理療法の来談の継続を決定するのか/ 外傷的体験をもつクライエントとの面接についての一考察/学校危機時における教師の反応と臨床心理士による緊急支援【資料論文】臨床家がセルフヘルプ・グループにクライエントを紹介するプロセスの検討/風景構成法におけるアイテムの大きさの継列的分析【文献展望】精神疾患のセルフスティグマに関する実証的研究の動向【書評】岸本寛史著『バウムテスト入門』/市井雅哉著『図説臨床心理学特別講義』/島津明人編著『職場のポジテイプメンタルヘルス』
編者:一般社団法人 日本心理臨床学会編集委員会
発行所:一般社団法人 日本心理臨床学会
出版年:2016年
言語:日本語
装丁:ペーパーバック
本の状態:おおむね良好
本の長さ:257-364ページ
ISSN : 0289-1921
寸法・重量:25.7×18.3x 0.5cm/208g
レンタル料金:対象外
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥500 税込
送料無料