1/1

心理臨床学研究 21-5

¥500 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

この商品は送料無料です。

※本書のご購入は、臨床心理士、公認心理師、医師等に限定させていただきます。ご購入時にその旨を当店宛てメール送信していただきますようお願い申し上げます。
本の紹介:【研究報告】ロールシャッハ法からみた現代の子ども/コラージュのなかの文字表現/身体感覚がイメージ体験に及ぼす影響/入院中の患者の自殺を体験した看護師へのコンサルテーション/第2の個体化期において「橋渡し」としての父を体験すること/Jungの心理学的タイプにおける質的検討の試み/心理療法における「芸術表現」の意味/学生相談における調整的音楽療法の活用【資料】自己像と「痩せている人のイメージ」が拒食・過食傾向に及ぽす影響【書評】「心理臨床の技能と研究」
編者:日本心理臨床学会編集委員会
発行所:日本心理臨床学会
出版年:2003年
言語:日本語
装丁:ペーパーバック
本の状態:おおむね良好
本の長さ:441-552ページ
ISSN ‏ : ‎ 0289-1921
寸法・重量:25.7×18.3x 0.5cm/216g
レンタル料金:対象外

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥500 税込

送料無料

最近チェックした商品
    セール中の商品
      その他の商品